大河「光る君へ」がおじゃる丸とコラボの理由は?視聴率は期待できるか?

吉高由里子とおじゃる丸

24年1月7日から新しい大河ドラマ「光る君へ」がスタートします。

そして、光る君へとコラボをアニメ「おじゃる丸」としていくことが決まりました‼

「光る君へ」とおじゃる丸のコラボを決めた理由が気になります。

おそらく、2023年大河の視聴率の低さが原因ではないでしょうか。

さらに「光る君へ」とおじゃる丸のコラボどういった内容になるか、コラボはいつから始まるのかもまとめました。

目次

大河「光る君へ」がおじゃる丸とコラボの理由は?

2024年大河「光る君へ」がおじゃる丸とコラボすることになりました。

しかし、大河ドラマがアニメとコラボするのは異例ではないでしょうか。

おそらく、2023年大河「どうする家康」の視聴率がワースト2位となったのが理由だと思います。

ネットニュースでも「どうする家康」の視聴率が低迷していることは毎週ネットニュースになっていました。

どうする家康の舞台となった静岡や愛知では視聴率が良かったそうですが、ネットでも厳しい意見があります。

NHKの「どうする家康」の総合的な評価は良かったみたいです。

山名総局長は「朝ドラや大河が終わる度に所感を尋ねられているが、生活スタイルが変化していて、『どうする家康』はBS(午後6時から)や4K(午後0時15分から)で先行放送。NHKプラスでの視聴数が過去最高で、録画だけじゃなく、多種多様な形で見られていて、単純に過去の数字(視聴率)と比較できない時代になったと思う。素晴らしい作品だった」と絶賛、総括した。

「どうする家康」大河歴代2位の低視聴率も総局長が評価「素晴らしい作品」配信は歴代最高 多様な視聴形態(スポニチアネックス) – Yahoo!ニュース

しかし、視聴率の低さが話題になったり、一部でつまらない評価があったことも事実です。

NHKは、2024年大河「光る君へ」には、かなり力を入れていると思います。

その第一弾として、おじゃる丸とのコラボが出てきたのかもしれません。

大河「光る君へ」がおじゃる丸とコラボで視聴率は期待できるか?

2024年大河「光る君へ」は、おじゃる丸とのコラボで視聴率は期待できるでしょか。

おじゃる丸は、長寿アニメで27年も続いています。

このおじゃる丸と「光る君へ」がコラボしてドラマが盛り上がる感じはします。

なんとなく、吉高由里子さんとおじゃる丸のコラボはお似合いですよね。

可愛らしいコラボが期待できるのではないでしょうか!

長年やっているおじゃる丸のファン層は大人から子供まで幅広いので、NHKの狙いは当たりかもしれません。

大河「光る君へ」がおじゃる丸とコラボはいつからスタート?

大河「光る君へ」とおじゃる丸のコラボはいつからスタートするでしょうか。

コラボ第1弾 2023年12月26日 Eテレ 2時25分~ ※以降随時放送予定!

放送を中心にコラボレーションしていく(2024年 1年間)

さっそく、2023年12月26日からコラボ企画がスタートするようですね!

詳しい内容はまだわかりませんが、大河「光る君へ」のドラマについてのようです。

おじゃる丸と世話係&虫友・電ボ(電ボ三十郎)がドラマの魅力に迫る。

大河「光る君へ」&アニメ「おじゃる丸」異例コラボ始動!平安つながり→年間タッグ 吉高由里子「楽しみ」(スポニチアネックス) – Yahoo!ニュース

そして、放送を中心にコラボしていくと言われているので、おじゃる丸(月~木曜後前6・40~6・50/午後5・00~5・10)の放送のたびに何かミニコラボがあるのかもしれませんね。

SNSの声

2024年「光の君へ」は、楽しみにしている人が多いですよね。

そんな中、おじゃる丸のコラボにも期待の声が多いです!

https://twitter.com/sarasa0511/status/1739140674220601786

まとめ

大河「光る君へ」がおじゃる丸とコラボの理由は?視聴率は期待できるか?はどうでしたか。

大河ドラマ主演の吉高由里子さんとおじゃる丸の可愛らしい共演もあるのでしょうか。

2024年大河「光る君へ」も、おじゃる丸とのコラボは楽しみです!

「光の君へ」やおじゃる丸とのコラボや、気になる視聴率情報も随時更新したいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

エンタメ大好き元ADブロガーです‼

気になる芸能界の裏情報を調べて、どんどん紹介していきます‼

目次